落ちこぼれ理系大学生 雑記

勉強の記録、読んだ本の感想 感じたことなど

眼精疲労

最近、パソコンを長時間使用することが増えてきました。

今までは感じなかったのですが、最近目がショボショボしてきます。

眼精疲労ということで、近所のドラックストアでこれを買ってきました。

f:id:rikeidash:20200507230431j:plain

 

レンジでチンすることによって、温めて何度でも使えるものです。

値段も1000円しないくらいで買えました。

寝る前などに使ってみて、効果があるか試してみたいと思います。

院試勉強1日目

ブログを始める前から、院試の勉強は進めてはいたのですが、

今日を1日目としてしまいます。

 

今日はとりあえず、院試の過去問にとりかかってみました。

 

全然解けない・・・

ということで危機感が増しました。

 

解き方としては、少しの間自分の頭で考えてみて、それでもだめだったら、調べて

解いてみるという感じでやっています。

後日もう1回解いてみて、しっかりと自分で解けるかやってみないといけないですね。

約3か月後にこれを解けていないといけないと考えると、気が抜けません。

研究のための、基礎理論の勉強と並行してうまく進めていきます。

 

コロナによる大学生活の変化

理系大学生は通常、大学4年生から、研究室に配属され、研究をスタートします。

とは言っても、新型コロナウイルスの影響によって、研究室に集まることが出来なく

なりました。それにより、通常の研究室での活動が出来ない状況です。

B4(学部4年生)が今の時期主にすることは、研究の基礎理論の習得と、

院試験の勉強です。

このための勉強会が、zoomを使ったオンラインでのものになりました。

自宅だと、中々やる気が出ず、自分の勉強が進みません。

ブログという形で、毎日、書くことによって、ブログに書けるくらいには、

勉強しなければ・・・と自分に発破をかけることとします。

院試験 勉強予定

新型コロナウイルスの影響で、どうなるか分かりませんが、

院試験に向けての勉強をしなければということで、勉強計画を立てます。

例年なら8月ごろに院試験があるため、逆算して3か月ほどの猶予があります。

僕は化学を専攻しているため、化学の各分野ごとに勉強予定を立てていきます。

有機化学

 マクマリー有機化学 を使って勉強してます。

○熱力学(化学熱力学)

  学部時代の講義で配布されたプリントを主に使用しています。

 僕の中では一番とっかかりやすい分野です。専門が物理よりの化学のため・・・

無機化学

  一番苦手です。この分野は、最初の概念から怪しいです。

 過去問を使って補強していきます。

○分析化学

  この分野も少し苦手ですが、単位を取るのが難しいということもあり、

 1年次にかなりの勉強をしました。

 勉強した記憶があります。過去問使います。

○生化学

  先生が優しくて単位が取りやすかったため、内容の方は、あまり身に着いて

 いません。過去問とヴォート基礎生化学を使って勉強していきます。

量子化学

  シュレディンガー方程式とかが出てくる分野です。まだとっかかりがあります。

 過去問と教科書で対応していきます。

 

こうして見てみたところ、試験までまだ時間はあるものの、抜けている部分が大きく

かなり焦っています。今日から、毎日勉強したことを記事にしていきたいと思います。